検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第九 

著者名 ディーター・ヒルデブラント/〔著〕
出版者 法政大学出版局
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213131147764.3//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
Schiller Johann Christoph Friedrich von Beethoven Ludw…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 ディーター・ヒルデブラント/〔著〕
著者名ヨミ ディーター ヒルデブラント
著者名2 山之内 克子/訳
著者名ヨミ2 ヤマノウチ ヨシコ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2007.12
ページ数 498p
大きさ 20cm
分類記号 764.31
内容紹介 ウィーンでの初演から今日に至るまで、いかにして「第九」は世界中の人びとに愛され受け容れられるようになったのか。同時代史料と文学テクストを駆使し、世界的大成功をおさめた交響曲の物語を、躍動感溢れる筆致で描き出す。
書名 第九 
書名ヨミ ダイク
副書名 世界的讃歌となった交響曲の物語
副書名ヨミ セカイテキ サンカ ト ナッタ コウキョウキョク ノ モノガタリ
著者紹介 〈ディーター・ヒルデブラント〉1932年ベルリン生まれ。著述家。長年ドイツのメディアに演劇批評を寄稿し、ドラマツルグとして演劇の分野に関わる。伝記的作品や音楽関連の著作を手がける。著書に「ピアノ物語」がある。
件名1 交響楽
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。