検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インド文明に取り込まれた人々 (身体装飾の現在)

著者名 井上耕一/写真・文
出版者 朝倉書店
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0313375651383.1/イ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
383.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 井上耕一/写真・文
出版者 朝倉書店
出版年月 2009.9
ページ数 196p
大きさ 37cm
ISBN 4-254-10682-3
内容紹介 人類の身体装飾の現在を見るシリーズ第2弾。民族衣装を身に着けている人が世界で一番多いといわれるインド。インド周縁部で独特の衣装や装飾品を保持しつつ暮らす少数民族を収めたオールカラーの写真集。
書名 インド文明に取り込まれた人々 (身体装飾の現在)
書名ヨミ インド ブンメイ ニ トリコマレタ ヒトビト
副書名 インド・ネパール
副書名ヨミ インド ネパール
著者紹介 1971〜2003年桑沢デザイン研究所にて教職。1979〜90年壁装材料協会・季刊誌「in」「WACOA」の企画・編集。
件名1 服装-インド
件名2 服装-ネパール
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。