検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パンの大研究 

著者名 竹野豊子/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館児童021358192958//こどもしつ帯出可在庫 
2 児島図書館児童031317895658/パ/こどもしつ帯出可在庫 
3 玉島図書館児童041342687558//こどもしつ帯出可在庫 
4 船穂図書館児童0710477126R58/パ/こどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
588
パン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 竹野豊子/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.4
ページ数 79p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78050-4
内容紹介 世界中で食べられているパンには様々な形や味わいがある。各国のパンの種類と食べられ方について紹介。パンの歴史や、パンの原料、工場でのパン作り、パン屋さんの仕事などを解説。丸パン作りのレシピも掲載。
書名 パンの大研究 
書名ヨミ パン ノ ダイケンキュウ
副書名 世界中で食べられている! 種類・作り方から歴史まで
副書名ヨミ セカイジュウ デ タベラレテイル シュルイ ツクリカタ カラ レキシ マデ
著者紹介 製粉会社の試験室に勤務し、パン、洋菓子等を学ぶ。平成元年(有)タケノプランニングを設立し、パン、洋菓子、料理全般のメニュー開発、店舗開発等を手がけ、消費者とメーカーとのパイプ役として活動。パン教室、パンの講習会、講演会、企業研修等も各地で開催。製パン&料理アドバイザー。
件名1 パン
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。