検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知的財産権は誰でもとれる (コミュニティ・ブックス)

著者名 中本繁実/著
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館ビジネス0313274177507W/ナ/ホウジン2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
507.2
知的所有権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 中本繁実/著
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2010.7
ページ数 309p
大きさ 21cm
ISBN 4-89022-918-3
内容紹介 知的財産権の知識は、今後、ますます地域や学校、ビジネスの場で、教養としても求められる。本書は、自分が創作した「素晴らしい作品」「思いつき」「知恵」を特許や意匠などの知的財産権に結びつけるための参考書。
書名 知的財産権は誰でもとれる (コミュニティ・ブックス)
書名ヨミ チテキ ザイサンケン ワ ダレ デモ トレル
副書名 知財ビジネス入門・新標準テキスト
副書名ヨミ チザイ ビジネス ニュウモン シン ヒョウジュン テキスト
著者紹介 1953年長崎県生まれ。工学院大学工学部卒。79年(社)発明学会に入社、現在は、発明配達人として講演、著作、テレビなどで「わかりやすい知的財産権の取り方・生かし方」などの指導を行っている。工学院大学非常勤講師、多摩美術大学非常勤講師、職業訓練指導員など。
件名1 知的所有権
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。