検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

創薬科学入門 

著者名 佐藤健太郎/著
出版者 オーム社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116923343499.3/サ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 佐藤健太郎/著
著者名2 久能祐子/監修
出版者 オーム社
出版年月 2011.11
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-274-50361-5
内容紹介 創薬について科学的な理解が深まり、開発ストーリーやビジネスとしての創薬についても理解できる書。創薬の基礎知識をはじめ、現代の重要疾患に対する創薬がどのように行われているのかを疾患ごとに解説する。
書名 創薬科学入門 
書名ヨミ ソウヤク カガク ニュウモン
副書名 薬はどのようにつくられる?
副書名ヨミ クスリ ワ ドノヨウニ ツクラレル
著者紹介 【佐藤】1970年生まれ。95年東京工業大学理工学研究科化学専攻卒、国内製薬企業に入社。2007年退職してフリーのサイエンスライターに転身。09年より東京大学グローバルCOEプログラム「理工連携による化学イノベーション」広報担当特任助教。科学ジャーナリスト賞等受賞。
件名1 薬化学
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。