検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道が語る日本古代史 (朝日選書)

著者名 近江俊秀/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118031442682.1/オ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
682.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 近江俊秀/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.6
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259989-8
内容紹介 群雄割拠から天皇中心へ、国際化の中で律令国家の建設へ、中央集権国家の完成から崩壊へ。古代国家の誕生から終焉までを、5~10世紀の道路の姿から読み解く日本古代史。遺跡を歩く写真・地図を多数収載。
書名 道が語る日本古代史 (朝日選書)
書名ヨミ ミチ ガ カタル ニホン コダイシ
著者紹介 1966年宮城県生まれ。奈良大学卒。奈良県立橿原考古学研究所主任研究員を経て、現在、文化庁文化財部記念物課文化財調査官。専門は日本古代交通史。おもな著書に「古代国家と道路」「道路誕生」。
件名1 交通-日本-歴史-古代
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。