検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あのとき、大川小学校で何が起きたのか 

著者名 池上正樹/文
出版者 青志社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0313418261369.3/イ/2階帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0413568395369.3/イ/1階帯出可在庫 
3 船穂図書館一般0710523218369.3/イ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
369.31
東日本大震災(2011) 津波 大川小学校(石巻市立)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 池上正樹/文
著者名2 加藤順子/文・写真
出版者 青志社
出版年月 2012.11
ページ数 317p
大きさ 19cm
ISBN 4-905042-57-7
内容紹介 3・11の大津波で全校児童108人のうち、実に74人の死亡・行方不明者を生んだ宮城県石巻市立大川小学校。膨大な資料開示請求から得た新事実と、行政・遺族双方への取材によって再検証するノンフィクション。
書名 あのとき、大川小学校で何が起きたのか 
書名ヨミ アノ トキ オオカワ ショウガッコウ デ ナニ ガ オキタノカ
著者紹介 【池上】1962年生まれ。大学卒業後、通信社の勤務を経て、フリーに。雑誌やネットメディアなどで、主に「心」や「街」をテーマに執筆。97年から日本の「ひきこもり」現象を追いかけ始める。東日本大震災後は、被災地に入り、震災と「ひきこもり」の関係を調査。ジャーナリスト。
件名1 東日本大震災(2011)
件名2 津波
件名3 大川小学校(石巻市立)
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。