検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

翻訳教育 

著者名 野崎歓/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118179894904/ノ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野崎歓
2014
904
翻訳文学 翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 野崎歓/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.1
ページ数 214p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-02251-0
内容紹介 人間の営みは、互いが互いを訳しあう中から立ち上がってきたのではないか。フランス文学の名翻訳家が「翻訳」という営為の本質に迫り、言葉・文学・世界を思索する極上のエッセー。
書名 翻訳教育 
書名ヨミ ホンヤク キョウイク
著者紹介 1959年新潟県生まれ。東京大学文学部卒。東京大学大学院人文社会系研究科教授。フランス文学者、翻訳家、映画・文芸評論。2000年ベルギー・フランス共同体翻訳賞、01年サントリー学芸賞、06年講談社エッセイ賞、11年読売文学賞受賞。著書に「フランス小説の扉」など。
件名1 翻訳文学
件名2 翻訳
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。