検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇宙の生活大研究 (楽しい調べ学習シリーズ)

著者名 渡辺勝巳/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童011818967953//こどもしつ帯出可在庫 
2 児島図書館児童031351999353//こどもしつ帯出可在庫 
3 玉島図書館児童041362966853//こどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
538
宇宙開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 渡辺勝巳/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.2
ページ数 61p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78381-3
内容紹介 人類が長い間「夢」として描いていた「宇宙」に、どう取り組んでいるか、その現在の姿を描く。また、宇宙でのくらしや宇宙での仕事と活動、宇宙に向かう人類の将来の姿などについても解説する。
書名 宇宙の生活大研究 (楽しい調べ学習シリーズ)
書名ヨミ ウチュウ ノ セイカツ ダイケンキュウ
副書名 人類は火星でくらせるの?
副書名ヨミ ジンルイ ワ カセイ デ クラセルノ
著者紹介 宇宙開発事業団に入社以来、一貫して広報・普及業務に従事。JAXA宇宙教育センター宇宙教育推進室長を務め定年退職。現在、日本宇宙フォーラム主任調査員として、宇宙のおもしろさや宇宙開発の意義を子どもたちに伝え続けている。
件名1 宇宙開発
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。