検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぶらりあるき沖縄・奄美の博物館 

著者名 中村浩/著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118207075069.021/ナ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村浩 池田榮史
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 中村浩/著
著者名2 池田榮史/著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2014.6
ページ数 214p
大きさ 21cm
ISBN 4-8295-0622-9
内容紹介 “ぶらりあるき博物館”シリーズ第11弾。ユニークな博物館、美術館、植物園、水族館、資料館、記念館から「世界遺産」まで、沖縄本島全域と離島、奄美群島の143館を掲載。
書名 ぶらりあるき沖縄・奄美の博物館 
書名ヨミ ブラリ アルキ オキナワ アマミ ノ ハクブツカン
著者紹介 【中村】1947年大阪府生まれ。69年立命館大学文学部卒。大阪府教育委員会文化財保護課勤務を経て、大谷女子大学文学部専任講師、助教授、教授となり、現在、名誉教授。この間、福井大学、奈良教育大学非常勤講師ほか、龍泉寺代表役員。専攻は日本考古学など。
件名1 博物館-沖縄県
件名2 博物館-奄美
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。