検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 36 在庫数 35 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

倉敷の歴史 第27号

著者名 倉敷市文書館(アーカイブス)研究会/編
出版者 倉敷市
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館郷土一般0117104240L231//クラシキシゼンイキ3階帯出可在庫 
2 中央図書館郷土一般0117104257L231//クラシキシゼンイキ3階禁帯出在庫 
3 水島図書館郷土一般0213441066L231/ク/1階帯出可在庫 
4 水島図書館郷土一般0213441074L231/ク/1階禁帯出在庫 
5 児島図書館郷土一般0313042012L231/ク/2階帯出可在庫 
6 児島図書館郷土一般0313042020L231/ク/2階禁帯出在庫 
7 玉島図書館郷土一般0413175597L231//書庫禁帯出在庫 
8 玉島図書館郷土一般0413175605L231//1階帯出可在庫 
9 ライフ郷土一般0510895923L231//1階帯出可在庫 
10 公民・移動郷土一般2010745954L231//BM室帯出可在庫 
11 公民・移動郷土一般2010745962L231//BM室帯出可在庫 
12 公民・移動郷土一般2010745970L231//BM室帯出可在庫 
13 公民・移動郷土一般2010746010L231//BM室帯出可在庫 
14 公民・移動郷土一般2010746028L231//BM室帯出可入荷待 
15 公民・移動郷土一般2010746036L231//BM室帯出可在庫 
16 公民・移動郷土一般2010746077L231//BM室帯出可在庫 
17 公民・移動郷土一般2010746085L231//BM室帯出可在庫 
18 公民・移動郷土一般2010746093L231//BM室帯出可在庫 
19 公民・移動郷土一般2010746135L231//BM室帯出可在庫 
20 公民・移動郷土一般2010746143L231//BM室帯出可在庫 
21 公民・移動郷土一般2010746150L231//BM室帯出可在庫 
22 公民・移動郷土一般2010746192L231//BM室帯出可在庫 
23 公民・移動郷土一般2010746200L231//BM室帯出可在庫 
24 公民・移動郷土一般2011270085L231//BM室帯出可在庫 
25 公民・移動郷土一般2011270127L231//BM室帯出可在庫 
26 公民・移動郷土一般2011270168L231//BM室帯出可在庫 
27 公民・移動郷土一般2011270192L231//BM室帯出可在庫 
28 公民・移動郷土一般2011270200L231//BM室帯出可在庫 
29 公民・移動郷土一般2011270234L231//BM室帯出可在庫 
30 公民・移動郷土一般2011281629L231//BM室帯出可在庫 
31 公民・移動郷土一般2011281637L231//BM室帯出可在庫 
32 公民・移動郷土一般2011281660L231//公民館図書帯出可在庫 
33 公民・移動郷土一般2011281678L231//BM室帯出可在庫 
34 公民・移動郷土一般2011281686L231//BM室帯出可在庫 
35 船穂図書館郷土一般0711150490L231/ク/書庫禁帯出在庫 
36 船穂図書館郷土一般0711150508L231/ク/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
L231

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 倉敷市文書館(アーカイブス)研究会/編
出版者 倉敷市
出版年月 2017.3
ページ数 137p
大きさ 21cm
書名 倉敷の歴史 第27号
書名ヨミ クラシキ ノ レキシ
言語区分 日本語



内容細目

1 倉敷市所蔵備中国窪屋郡倉敷村東大橋家文書
山本 太郎/著
2 東大橋家文書に見る大橋敬之助 文久二~元治元年の「日記」を中心として
大島 千鶴/著
3 文政七年の江戸出訴一件における「古禄」村役人の行動
首藤 ゆきえ/著
4 大橋徳蔵の遊学
倉地 克直/著
5 犬養健と三宅希峯 犬養毅の支持基盤の継承と変容
前田 昌義/著
6 日中戦争における戦地の兵士 歩兵第七八連隊関連史料を手がかりとして
小野 功裕/著
7 近世倉敷の漢学者・児島信の学識考
足立 賢二/著
8 大坂書肆河内屋儀助と長尾村小野家
富田 祐生/著
9 職員として体験した三市合併 新市発足五十周年記念
清水隆久/著
10 寂厳と坐禅
中山 薫/著
11 天明七年六月江戸発古川古松軒書状と「某氏」
別府 信吾/著
12 平成二十八年度資料展示会 御陣屋大変 倉敷代官所襲撃・大橋敬之助(立石孫一郎)没後百五十年
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。