検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガラスの箱 

著者名 小林 てい子/著
出版者 文芸社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館闘病0413877168916/コ/トウビョウ1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 小林 てい子/著
著者名ヨミ コバヤシ テイコ
出版者 文芸社
出版年月 2017.11
ページ数 113p
大きさ 20cm
分類記号 916
ISBN 4-286-18796-9
内容紹介 健聴者だった私は、次第に聞こえづらくなり、感音性難聴となって音を失った-。中途失聴者の女性が、難聴、失聴を経て、人工内耳の手術によって再び音を取り戻した現在までの体験を綴る。
書名 ガラスの箱 
書名ヨミ ガラス ノ ハコ
副書名 難聴・聞こえない世界への長い旅
副書名ヨミ ナンチョウ キコエナイ セカイ エノ ナガイ タビ
著者紹介 1943年茨城県生まれ。元茨城県中途失聴・難聴者協会会長。古流松藤会教授。
件名1 難聴-闘病記



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。