検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クラシック音楽とは何か 

著者名 岡田 暁生/著
出版者 小学館
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119135499760/オ/1階帯出可貸出中 
2 水島図書館一般0214194169760/オ/1階帯出可在庫 
3 児島図書館一般0314023029760/オ/2階帯出可在庫 
4 玉島図書館一般0413854126760/オ/1階帯出可在庫 
5 真備図書館一般0812692291760/オ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
760 760
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 岡田 暁生/著
著者名ヨミ オカダ アケオ
出版者 小学館
出版年月 2017.11
ページ数 315p
大きさ 19cm
分類記号 760
ISBN 4-09-388583-6
内容紹介 交響曲にはなぜ複数の楽章があるのか。モーツァルトとベートーヴェンの違いは-。門外漢が「どうして?」と問うクラシック音楽の“死角”をわかりやすく解説する。『クラシックプレミアム』連載に加筆し書籍化。
書名 クラシック音楽とは何か 
書名ヨミ クラシック オンガク トワ ナニカ
著者紹介 1960年京都生まれ。音楽学者。京都大学人文科学研究所教授、文学博士。「オペラの運命」でサントリー学芸賞、「ピアニストになりたい!」で芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。
件名1 音楽



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。