検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

嗅覚はどう進化してきたか (岩波科学ライブラリー)

著者名 新村 芳人/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118747856481.37/ニ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
嗅覚 におい

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 新村 芳人/著
著者名ヨミ ニイムラ ヨシヒト
出版者 岩波書店
出版年月 2018.10
ページ数 3,144,5p
大きさ 19cm
分類記号 481.37
ISBN 4-00-029678-6
内容紹介 視覚や聴覚に比べて複雑で多くの謎が残る嗅覚。人間以外の動物はどんな匂いの世界を生きているのか。環境に応じて、ある感覚を豊かにし、ある感覚を失うことで、種ごとに独自の感覚世界を獲得するにいたる進化の道すじを追う。
書名 嗅覚はどう進化してきたか (岩波科学ライブラリー)
書名ヨミ キュウカク ワ ドウ シンカ シテ キタカ
副書名 生き物たちの匂い世界
副書名ヨミ イキモノタチ ノ ニオイ セカイ
著者紹介 1971年生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。同大学院農学生命科学研究科特任准教授。理学博士。専門は分子進化学。著書に「興奮する匂い食欲をそそる匂い」など。
件名1 嗅覚
件名2 におい



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。