検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だれでもできる小さい田んぼでイネつくり 

著者名 笹村 出/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119224699616.2/サ/2階帯出可在庫 
2 児島図書館一般0313765208616.2/サ/2階帯出可在庫 
3 玉島図書館一般0414111567616.2/サ/1階帯出可在庫 
4 船穂図書館一般0711212217616.2/サ/2階帯出可在庫 
5 真備図書館農業0812326171616.2/サ/N1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
616.2 616.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 笹村 出/著
著者名ヨミ ササムラ イズル
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.5
ページ数 114p
大きさ 21cm
分類記号 616.2
ISBN 4-540-17130-7
内容紹介 小さな田んぼだからこそ、楽しみながらたくさんとりたい。そのコツは、ソバ粕で草を抑えること。冬は緑肥(レンゲや菜の花など)を育てて田んぼを裸にしないこと。100㎡60kgとれる技術を公開する。
書名 だれでもできる小さい田んぼでイネつくり 
書名ヨミ ダレデモ デキル チイサイ タンボ デ イネツクリ
副書名 緑肥とソバ粕で100㎡60kg
副書名ヨミ リョクヒ ト ソバカス デ ヒャクヘイホウメートル ロクジッキログラム
著者紹介 1949年山梨県生まれ。自然養鶏園「あいらんど」、「あしがら農の会」設立。著著に「発酵利用の自然養鶏」など。
件名1



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。