検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間狩り 

著者名 グレゴワール・シャマユー/著
出版者 明石書店
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118971019361.8/シ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
361.8 361.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 グレゴワール・シャマユー/著
著者名ヨミ グレゴワール シャマユー
著者名2 平田 周/訳
著者名ヨミ2 ヒラタ シュウ
著者名3 吉澤 英樹/訳
著者名ヨミ3 ヨシザワ ヒデキ
出版者 明石書店
出版年月 2021.9
ページ数 269p
大きさ 19cm
分類記号 361.8
ISBN 4-7503-5232-9
内容紹介 古来より人は狩りの対象、つまりは捕獲、追放、殺害の対象だった。それは狩猟をモデルとした権力と暴力の歴史であり、補食関係の反転や解放をめぐる闘争の歴史でもある。「フーコーの再来」といわれた著者の異例の哲学。
書名 人間狩り 
書名ヨミ ニンゲンガリ
副書名 狩猟権力の歴史と哲学
副書名ヨミ シュリョウ ケンリョク ノ レキシ ト テツガク
著者紹介 1976年ルルド生まれ。科学技術の思想史家。リヨン、エコール・ノルマル・シュペリウールCERPHIに哲学研究員として所属。著書に「ドローンの哲学」など。
件名1 社会的差別-歴史
件名2 人種差別-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。