検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<水俣病>事件の発生・拡大は防止できた 

著者名 有馬 澄雄/著
出版者 弦書房
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119467058493.152/ア/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
493.152 493.152
水俣病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 有馬 澄雄/著
著者名ヨミ アリマ スミオ
著者名2 内田 信/著
著者名ヨミ2 ウチダ マコト
著者名3 水俣病研究会/編
著者名ヨミ3 ミナマタビョウ ケンキュウカイ
出版者 弦書房
出版年月 2022.4
ページ数 4,208p
大きさ 21cm
分類記号 493.152
ISBN 4-86329-247-5
内容紹介 チッソ水俣工場技術部は、1961年には<水俣病>の原因物質がメチル水銀であることをつきとめていた-。1957-1962年の「チッソ社内研究」を克明に追跡。チッソ幹部はどのような防止策をすべきだったのかを考える。
書名 <水俣病>事件の発生・拡大は防止できた 
書名ヨミ ミナマタビョウ ジケン ノ ハッセイ カクダイ ワ ボウシ デキタ
著者紹介 1947年福岡県生まれ.熊本大学法文学部法学科卒。水俣病研究会代表。
件名1 水俣病



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。