検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風土記博物誌 

著者名 三浦 佑之/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119524148210.3/ミ/2階帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0414234898210.3/ミ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 佑之
2022
210.3 210.3
風土記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 三浦 佑之/著
著者名ヨミ ミウラ スケユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.10
ページ数 18,279,5p
大きさ 20cm
分類記号 210.3
ISBN 4-00-061560-0
内容紹介 いざ古代日本列島のフィールドワークへ! 1300年の時を超えて、人と自然とその営みを今に伝える風土記。伝承のことばに分け入り、ゆかりの土地を訪ね、いにしえの世界のすがたに迫る。
書名 風土記博物誌 
書名ヨミ フドキ ハクブツシ
副書名 神、くらし、自然
副書名ヨミ カミ クラシ シゼン
著者紹介 1946年三重県生まれ。成城大学大学院博士課程単位取得退学。千葉大学名誉教授。「村落伝承論」で上代文学会賞、「口語訳古事記」で角川財団学芸賞受賞。
件名1 風土記



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。