検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人はいつ「死体」になるのか 

著者名 ジョン・トロイヤー/著
出版者 原書房
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119685162490.15/ト/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
490.15 490.15
生と死 人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 ジョン・トロイヤー/著
著者名ヨミ ジョン トロイヤー
著者名2 藤沢 町子/訳
著者名ヨミ2 フジサワ マチコ
出版者 原書房
出版年月 2023.10
ページ数 291p
大きさ 20cm
分類記号 490.15
ISBN 4-562-07351-1
内容紹介 テクノロジーの進化は死をあいまいなものにした。エンバーミング、生命維持装置、人体組織の闇取引、リヴィング・ウィルなど、死んだ人間の体とテクノロジーの関係を歴史と理論の両面から批判的に検討する。
書名 人はいつ「死体」になるのか 
書名ヨミ ヒト ワ イツ シタイ ニ ナル ノカ
副書名 生と死の社会学
副書名ヨミ セイ ト シ ノ シャカイガク
著者紹介 バース大学社会・政策科学部上級講師、死および社会研究センターのセンター長。死について多角的に研究している。ミネソタ大学芸術・人文科学論文大賞受賞。BBCのコメンテーターも務める。
件名1 生と死
件名2 人体



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。