検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弥彦と啄木 

著者名 内藤 一成/著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119721900782.3/ナ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
三島 弥彦 石川 啄木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 内藤 一成/著
著者名ヨミ ナイトウ カズナリ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2024.2
ページ数 397p
大きさ 21cm
分類記号 782.3
ISBN 4-8295-0874-9
内容紹介 明治19年(1886)2月に生まれた三島弥彦と石川啄木。直接の交流はない2人の青年が同じ日同じ東京で何を見たのか? 満22歳の日記1年分から興味深い内容や特筆事項を月ごとに摘出し、解説を加えて時代の一端を描く。
書名 弥彦と啄木 
書名ヨミ ヤヒコ ト タクボク
副書名 日露戦後の日本と二人の青年
副書名ヨミ ニチロ センゴ ノ ニホン ト フタリ ノ セイネン
著者紹介 愛知県生まれ。青山学院大学にて博士(歴史学)取得。宮内庁書陵部編修課主任研究官などを経て、法政大学文学部准教授。著書に「貴族院」「三条実美」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。