検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

瀬戸内の海人たち 2

著者名 森 浩一/〔ほか〕著
出版者 愛媛新聞社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館郷土一般0212308118L260/セ/1階帯出可在庫 
2 児島図書館郷土一般0311782932L209/セ/2階帯出可在庫 
3 玉島図書館一般0412179038217.4//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 浩一 瀬戸内しまなみ海道周辺地域振興協議会 愛媛新聞社 中国新聞社
1998
217.4 217.4
瀬戸内海地方-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 森 浩一/〔ほか〕著
著者名ヨミ モリ コウイチ
著者名2 瀬戸内しまなみ海道周辺地域振興協議会/編集
著者名ヨミ2 セトウチ シマナミ カイドウ シュウヘン チイキ シンコウ キョウギカイ
著者名3 愛媛新聞社/編集
著者名ヨミ3 エヒメ シンブンシャ
出版者 愛媛新聞社
出版年月 1998.12
ページ数 313p
大きさ 19cm
分類記号 217.4
内容紹介 平成11年に開通する、21世紀を切り拓く「瀬戸内しまなみ海道」を記念し、開催された「’98しまなみシンポジウム」の内容を収録。瀬戸内海の水軍・海人史を第一線の歴史学者が鋭く検証する。
書名 瀬戸内の海人たち 2
書名ヨミ セトウチ ノ カイジンタチ
著者紹介 〈森〉1928年生まれ。同志社大学教授。著書に「古墳の発掘」「古代史津々浦々」「古代史の窓」ほか。
件名1 瀬戸内海地方-歴史
言語区分 日本語
各巻書名 水軍--情報がもたらした文化と経済



内容細目

1 中世瀬戸内海の海城
山内 譲/著
2 藤原純友とバイキング
生田 滋/著
3 海の領主について
網野 善彦/著
4 古代の伊予と海とのかかわり
森 浩一/著
5 水軍-情報がもたらした文化と経済
森 浩一/ほか座談
6 藤原純友、反乱の意味
下向井 竜彦/著
7 考古学からみた藤原純友と鋳銭司
小田 富士雄/著
8 河野氏と一遍
前園 実知雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。