検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 37 在庫数 37 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光政と綱政 (劇画・郷土の歴史)

著者名 柴田 一/監修
出版者 岡山放送
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館郷土一般0114712771L289//書庫禁帯出在庫 
2 中央図書館郷土一般0117342469L289/イ/3階帯出可在庫 
3 水島図書館郷土一般0212383608L289/イ/1階帯出可在庫 
4 児島図書館郷土一般0312122773L289/イ/2階帯出可在庫 
5 玉島図書館郷土児童0412193492L28//こどもしつ帯出可在庫 
6 ライフ郷土一般0510514680L289//書庫帯出可在庫 
7 ライフ郷土一般0510515885L289//1階帯出可在庫 
8 公民・移動郷土児童2010907620L28//BM室帯出可在庫 
9 公民・移動郷土児童2010907646L28//BM室帯出可在庫 
10 公民・移動郷土児童2010916878L28//BM室帯出可在庫 
11 公民・移動郷土児童2010924435L28//BM室帯出可在庫 
12 公民・移動郷土児童2010925259L28//BM室帯出可在庫 
13 公民・移動郷土児童2010925267L28//BM室帯出可在庫 
14 公民・移動郷土児童2010936520L28//BM室帯出可在庫 
15 公民・移動郷土一般2010942981L289//BM室帯出可在庫 
16 公民・移動郷土児童2010948889L28//BM室帯出可在庫 
17 公民・移動郷土一般2010949002L289//BM室帯出可在庫 
18 公民・移動郷土児童2010979025L28//BM室帯出可在庫 
19 公民・移動郷土児童2010979033L28//BM室帯出可在庫 
20 公民・移動郷土児童2011102239L28//BM室帯出可在庫 
21 公民・移動郷土一般2011114903L289//公民館図書帯出可在庫 
22 公民・移動郷土一般2011114911L289//公民館図書帯出可在庫 
23 公民・移動郷土児童2011125784L28//BM室帯出可在庫 
24 公民・移動郷土一般2011144942L289//BM室帯出可在庫 
25 公民・移動郷土児童2011163066L28//BM室帯出可在庫 
26 公民・移動郷土児童2011163181L28//公民館図書帯出可在庫 
27 公民・移動郷土児童2011169311L28//BM室帯出可在庫 
28 公民・移動郷土児童2011169352L28//BM室帯出可在庫 
29 公民・移動郷土児童2011258593L28//BM室帯出可在庫 
30 公民・移動郷土児童2011312200L28//公民館図書帯出可在庫 
31 公民・移動郷土児童2011334113L28//公民館図書帯出可在庫 
32 公民・移動郷土児童2011339740L28//公民館図書帯出可在庫 
33 公民・移動郷土児童2011349285L28//公民館図書帯出可在庫 
34 公民・移動郷土児童2011363443L28//公民館図書帯出可在庫 
35 公民・移動郷土児童2011367048L28//公民館図書帯出可在庫 
36 船穂図書館郷土一般0710045717L289/シ/書庫帯出可在庫 
37 船穂図書館郷土児童0710058215L28//タこどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田 一 タケバヤシ 哲郎
1999
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 柴田 一/監修
著者名ヨミ シバタ ハジメ
著者名2 タケバヤシ 哲郎/画
著者名ヨミ2 タケバヤシ テツロウ
出版者 岡山放送吉備人出版(発売)
出版年月 1999.2
ページ数 155p
大きさ 21cm
分類記号 289.1
内容紹介 名君と言われた岡山藩主・池田光政とその子・綱政。二人の藩主は、地域開発事業や文化事業に手腕をふるい、岡山藩の基礎をつくった。彼らの成し遂げた数々の偉業をまんがで描く。
書名 光政と綱政 (劇画・郷土の歴史)
書名ヨミ ミツマサ ト ツナマサ
副書名 近世岡山の人づくり
副書名ヨミ キンセイ オカヤマ ノ ヒトズクリ
累積注記 後楽園築庭三〇〇年記念編



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。