検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やってみよ!国際ボランティア 

著者名 長谷川 まり子/著
出版者 双葉社
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0311980007329.3/ハ/2階帯出可在庫 
2 船穂図書館一般0710228594329.39/ハ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
国際協力 NGO ボランティア活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 長谷川 まり子/著
著者名ヨミ ハセガワ マリコ
出版者 双葉社
出版年月 2001.2
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 329.39
内容紹介 コンビニの募金箱のお金はどこへ行くのか、どの国が一番困っているのか、といった素朴な疑問からNGOの19の団体と活動内容までを紹介。活動中の人々の肉声と著者の体験談を盛り込んだ国際ボランティア入門マニュアル。
書名 やってみよ!国際ボランティア 
書名ヨミ ヤッテ ミヨ コクサイ ボランティア
著者紹介 1965年岐阜県生まれ。フリーライター。著書に「インドへ行こう」「それ行けアジア」「女ひとりアジア辺境240日の旅」「南太平洋「ブラッ!」と旅」がある。
件名1 国際協力
件名2 NGO
件名3 ボランティア活動
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。