検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

記憶のなかの街渋谷 (らんぷの本)

著者名 中林 啓治/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0313314239213.6/ナ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
213.61 213.6106

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 中林 啓治/著
著者名ヨミ ナカバヤシ ケイジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.9
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 213.6106
内容紹介 小さな駅舎から高層ビルへ。消え去ったプラネタリウムやジァンジァン。道玄坂・宮益坂の商店街の発展。思い出の喫茶店やバー。明治から現代まで、渋谷の移り変わりを精緻なイラストと情趣あふれる文で綴った渋谷グラフィティ。
書名 記憶のなかの街渋谷 (らんぷの本)
書名ヨミ キオク ノ ナカ ノ マチ シブヤ
著者紹介 1935年東京生まれ。多摩美術大学油絵科卒業。吉田謙吉舞台美術研究所、日活撮影所などを経て、現在、(株)セノグラフィカ代表。著書に「日本の生活道具百科」他。
件名1 東京都渋谷区-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。