検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

季刊考古学 第88号

出版者 雄山閣出版
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 ライフ一般0510721756210.2//マイブン事務室禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
210.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
出版者 雄山閣出版
出版年月 2004.8
ページ数 120p
大きさ 27cm
書名 季刊考古学 第88号
書名ヨミ キカン コウコガク
副書名 弥生時代の始まり
副書名ヨミ ヤヨイ ジダイ ノ ハジマリ
言語区分 日本語



内容細目

1 年代測定の普及と弥生時代
2 弥生時代の開始年代
3 炭素14年代測定法
4 問題点と課題
5 縄文後晩期の環状盛土遺構 流山市三輪野山貝塚
6 武蔵の上円下方墳 東京都武蔵府中熊野神社古墳
7 帆立貝式古墳築造企画論 造出の機能と特質
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。