検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石原莞爾満州備忘ノート 

著者名 早瀬 利之/著
出版者 光人社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115675068222.5//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
222.5 222.5
石原 莞爾 満州-歴史(1932-45)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 早瀬 利之/著
著者名ヨミ ハヤセ トシユキ
出版者 光人社
出版年月 2004.10
ページ数 325p
大きさ 20cm
分類記号 222.5
内容紹介 石原莞爾がつくった満州国はわずか13年で消えた。天才軍略家は何を考え、どのように動いたのか。篋底に秘されていた「昭和十二年日記」「満州備忘ノート」「昭和十三年日記」を解読し、驚愕の満州再建構想とその戦略を追う。
書名 石原莞爾満州備忘ノート 
書名ヨミ イシハラ カンジ マンシュウ ビボウ ノート
副書名 東亜連盟永久平和
副書名ヨミ トウア レンメイ エイキュウ ヘイワ
著者紹介 昭和15年長崎県生まれ。鹿児島大学卒業。雑誌記者、編集者を経て、文筆業へ。著書に「名器の伝説」「将軍の真実」「昭和武蔵」など。
件名1 満州-歴史(1932-45)
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。