蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
1 |
中央図書館 | 郷土一般 | 0117413500 | L980// | 3階 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
中央図書館 | 郷土一般 | 0117451724 | L980// | 新着本 | 帯出可 | 在庫 |
3 |
中央図書館 | 郷土一般 | 0117451997 | L980// | 3階 | 帯出可 | 貸出中 |
4 |
水島図書館 | 郷土一般 | 0213499619 | L980/ク/ | 1階 | 帯出可 | 貸出中 |
5 |
児島図書館 | 郷土一般 | 0312445901 | L980/ブ/ | 新着本 | 帯出可 | 貸出中 |
6 |
玉島図書館 | 郷土一般 | 0413213349 | L980/ク/ | 新着本 | 帯出可 | 貸出中 |
7 |
ライフ | 郷土一般 | 0511190837 | L980// | 新着本 | 帯出可 | 貸出中 |
8 |
船穂図書館 | 郷土一般 | 0711181800 | L980/ク/ | 新着本 | 帯出可 | 在庫 |
9 |
真備図書館 | 郷土一般 | 0812142982 | L980/ブ/ | 1階 | 帯出可 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 一般 |
著者名 |
倉敷市文化振興財団/企画・編集
|
著者名ヨミ |
クラシキシブンカシンコウザイダン |
出版者 |
吉備人出版
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
918.6
|
書名 |
文芸くらしき 第28号 |
書名ヨミ |
ブンゲイ クラシキ |
副書名 |
倉敷市民文学賞作品集 |
副書名ヨミ |
クラシキ シミン ブンガクショウ サクヒンシュウ |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 小説部門 一般の部
-
-
2 (佳作)ナナフシのいる道
-
中嶋 恭子
-
3 小中学生の部
-
-
4 (佳作)僕ら社会不適合者
-
山下 陽色
-
5 随筆部門 一般の部から
-
-
6 (大賞)一〇〇キロ先の情景
-
安保 和弘
-
7 (優秀賞)また会いにゆきます
-
本行 邦彦
-
8 (佳作)佐伯の海よ波静かなれ
-
広本 英昭
-
9 (入選)父と母が繋いでくれた命
-
廣井 千鶴子
-
10 (入選)山歩きの楽しみ
-
佐藤 安則
-
11 小中学生の部
-
-
12 (入選)自信を持って挨拶を
-
池田 彩乃
-
13 童話部門
-
-
14 小中学生の部から
-
-
15 (大賞)おばあちゃんの最強野菜
-
松永 悠伽
-
16 一般の部
-
-
17 (優秀賞)神様のなみだ
-
大熊 純子
-
18 (佳作)ヒンカチのジョーくん
-
-
19 小中学生の部
-
-
20 (優秀賞)カラスの顔見知り
-
廣田 羽偉
-
21 (佳作)私と先生のハツユキソウ
-
淺邊 珠美
-
22 現代詩部門 一般の部から
-
-
23 (大賞)レモン
-
滝口 康隆
-
24 一般の部
-
-
25 (優秀賞)あなたの見つめるその先に
-
中田 桂子
-
26 (佳作)不安とじゃずを踊る
-
片山 ふく子
-
27 (入選)さつま芋
-
古城 英男
-
28 (入選)螢よ
-
松原 宏治
-
29 小中学生の部
-
-
30 (優秀賞)影の先
-
伊藤 詩菜
-
31 (佳作)故意
-
宮田 真希
-
32 (入選)せみと夏
-
廣谷 颯大
-
33 (入選)物の気持ち
-
美馬 初音
-
34 短歌部門 一般の部
-
-
35 (大賞)異土の小島
-
広本 英昭
-
36 (優秀賞)父のハモニカ
-
赤埴 千枝子
-
37 (佳作)警官の父
-
萩原 文彦
-
38 (入選)「親子芝居」から
-
佐藤 茂樹
-
39 (入選)「散歩春秋」から
-
長谷川 多佳子
-
40 (入選)「七夕に願ひを」から
-
辻岡 幸子
-
41 (入選)「姉」から
-
野崎 假名子
-
42 (入選)「昼の月」から
-
新居 潤子
-
43 小中学生の部
-
-
44 (大賞)渡邊 莉夢
-
-
45 (優秀賞)板谷 幸侑
-
-
46 (佳作)渡部 彩未
-
-
47 (入選)佐々木 彩羽
-
-
48 (入選)仲田 健琉
-
-
49 (入選)大西 紗菜
-
-
50 (入選)田野 千夏
-
-
51 (入選)大森 琥太郎
-
-
52 俳句部門 一般の部
-
-
53 (大賞)江戸風鈴
-
秋岡 朝子
-
54 (優秀賞)浦町
-
鴨井 愛子
-
55 (佳作)星祭り
-
萩原 節子
-
56 (入選)「道祖神」から
-
萩原 豊
-
57 (入選)「追憶」から
-
竹本 房男
-
58 (入選)「尼寺跡」から
-
花岡 鈴子
-
59 (入選)「髪洗ふ」から
-
高木 起未子
-
60 (入選)「一葉落つ」から
-
中田 鈴江
-
61 小中学生の部
-
-
62 (大賞)橋本 聖
-
-
63 (優秀賞)杉原 新太
-
-
64 (佳作)中村 美波里
-
-
65 (入選)石井 陸翔
-
-
66 (入選)難波 昊樹
-
-
67 (入選)三宅 友
-
-
68 (入選)難波 舞衣
-
-
69 (入選)筒井 俊貴
-
-
70 川柳部門 一般の部
-
-
71 (大賞)いのち
-
山崎 寿々女
-
72 (優秀賞)つれづれ
-
藤原 桜山
-
73 (佳作)神が知る
-
萩原 登
-
74 (入選)「健康法」から
-
中路 修平
-
75 (入選)「野火」から
-
竹本 妙子
-
76 (入選)「嬉しい泥」から
-
井上 冨子
-
77 (入選)「メッセージ」から
-
中原 サラ
-
78 (入選)「還暦」から
-
安西 典子
-
79 小中学生の部
-
-
80 (大賞)谷口 晴
-
-
81 (優秀賞)高橋 遥
-
-
82 (佳作)竹澤 龍永
-
-
83 (入選)中村 優作
-
-
84 (入選)歳森 陽介
-
-
85 (入選)藤森 玲愛
-
-
86 (入選)谷口 優
-
-
87 (入選)内藤 愛加里
-
前のページへ