蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
1 |
中央図書館 | 一般洋書 | 0119893006 | W388.1/J/ | 新着本 | 帯出可 | 貸出中 |
2 |
玉島図書館 | 一般洋書 | 0414344069 | W388.1/ジ/ | 新着本 | 帯出可 | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
怪異伝説の民俗学
藤沢 衛彦/著
YOKAI : Japanese …
伊藤 慎吾/監修
おそろし!妖怪絵巻 : 妖怪さがし…
グループ・コロン…
日本の人魚伝説
高橋 大輔/著
JAPANESE YOKAI : …
Fleur Da…
日本怪異妖怪大事典
小松 和彦/監修…
謎解き妖怪学
小松 和彦/著
怪異から妖怪へ
東アジア恠異学会…
日本の妖怪たち
阿部 正路/[著…
ネット怪談の民俗学
廣田 龍平/著
大迫力!新・妖怪大百科
山口 敏太郎/著
妖怪を名づける : 鬼魅の名は
香川 雅信/著
妖怪と怨霊が動かした日本の歴史 :…
田中 聡/著
怪談和尚の京都怪奇譚積徳の旅篇
三木 大雲/著
日本怪異幽霊事典
朝里 樹/著
「海ノ民話」の世界
日本財団海と日本…
広益体妖怪普及史
伊藤 慎吾/著,…
THE ULTIMATE GUID…
ZACK DAV…
進化がわかる妖怪図鑑 : 妖怪はこ…
丸山 貴史/著
怪奇・不思議日本全国都市伝説
放課後心霊クラブ…
日本怪奇物語
富岡 直方/著
日本昔ばなし
カルラ・ヴァレン…
ビジュアル図鑑妖怪
木下 昌美/監修
十二支ふしぎばなし : 全十二話
福井 栄一/著
予言獣大図鑑
長野 栄俊/編,…
日本の昔話百科 : ビジュアル版
石井 正己/著
それいけ!妖怪旅おやじ
村上 健司/著,…
The Japanese Yoka…
Masami K…
日本怪異妖怪事典九州・沖縄
朝里 樹/監修,…
うたとかたりの人間学 : いのちの…
鵜野 祐介/著
怪談和尚の京都怪奇譚妖幻の間篇
三木 大雲/著
日本現代怪異事典続
朝里 樹/著
最恐!!日本の鬼と妖怪ビジュアル大…
朝里 樹/監修
水木しげるの妖怪えほん2
水木 しげる/著
日本の怪異・妖怪大事典
朝里 樹/監修,…
鬼の日本史 : 日本に実在した「鬼…
心霊スポット考 : 現代における怪…
及川 祥平/著
日本怪異妖怪事典四国
朝里 樹/監修,…
頂上決戦!日本の都市伝説最強王決定…
Creature…
日本怪異妖怪事典中国
朝里 樹/監修,…
海之怪 : 海釣り師たちが見た異界
高木 道郎/著
中世ふしぎ絵巻続
西山 克/文,北…
山怪 : 山人が語る不思議な話朱
田中 康弘/著
日本の怪異・妖怪大事典
朝里 樹/監修,…
十二支外伝 : スーパーアニマルミ…
福井 栄一/著
ひどい民話を語る会
京極 夏彦/著,…
水木しげるロード全妖怪図鑑
文藝春秋/編,水…
はじめてのオニずかん
飯倉 義之/監修…
日本怪異妖怪事典中部
朝里 樹/監修,…
怪談和尚の京都怪奇譚宿縁の道篇
三木 大雲/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 一般 |
著者名 |
尾崎 るみ/監修
|
著者名ヨミ |
オザキ ルミ |
著者名2 |
浜名 那奈/日本語訳 |
著者名ヨミ2 |
ハマナ ナナ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
388.1
|
ISBN |
4-8087-1333-1 |
内容紹介 |
鹿鳴館時代の1885年に誕生した昔話絵本、ちりめん本「日本昔噺」シリーズから英訳版10作品を選び復刻。「桃太郎」「舌切雀」「猿蟹合戦」などを収録し、日本語訳も掲載する。 |
書名 |
Japanese Fairy Tales |
書名ヨミ |
ジャパニーズ フェアリー テールズ |
副書名 |
ちりめん本海を渡った日本昔ばなし Wood‐Block‐Illustrated Crepe‐Paper Books of the Meiji Period(1868-1912) |
副書名ヨミ |
チリメンボン ウミ オ ワタッタ ニホン ムカシバナシ ウッド ブロック イラストレイテッド クレイプ ペーパー ブックス オブ ザ メイジ ピリオド センハッピャクロクジュウハチ センキュウヒャクジュウニ |
件名1 |
民話-日本
|
内容細目
-
1 Momotaro or Little Peachling
桃太郎
4-21
-
David Thompson/訳 Eitaku Kobayashi/画
-
2 The Tongue‐Cut Sparrow
舌切雀
22-43
-
David Thompson/訳 Eitaku Kobayashi/画
-
3 The Battle of the Monkey and the Crab
猿蟹合戦
44-61
-
David Thompson/訳 Eitaku Kobayashi/画
-
4 The Old Man Who Made the Dead Trees Blossom
花咲爺
62-79
-
David Thompson/訳 Eitaku Kobayashi/画
-
5 Kachi‐Kachi Mountain
勝々山
80-101
-
David Thompson/訳 Eitaku Kobayashi/画
-
6 The Mouse's Wedding
鼠嫁入
102-123
-
David Thompson/訳 Kason Suzuki/画
-
7 The Old Man and the Devils
瘤取
124-145
-
James Curtis Hepburn/訳 Eitaku Kobayashi/画
-
8 The Fisher‐Boy Urashima
浦島
146-173
-
Basil Hall Chamberlain/訳 Eitaku Kobayashi/画
-
9 The Hare of Inaba
因幡の白兎
174-191
-
Kate James/訳 Eitaku Kobayashi/画
-
10 Schippeitaro
竹篦太郎
192-217
-
Kate James/訳 Kason Suzuki/画
-
11 ちりめん本「日本昔噺」シリーズの誕生
コラム 1
218
-
-
12 素晴らしい翻訳者たちの協力
コラム 2
231
-
-
13 絵師、彫師、摺師たちの競演
小林永濯と鈴木華邨の挿絵の魅力
237
-
-
14 小さな桃っ子桃太郎
桃太郎
219-221
-
-
15 舌を切られた雀
舌切雀
222-223
-
-
16 猿と蟹の戦い
猿蟹合戦
224-225
-
-
17 枯れ木に花を咲かせたおじいさん
花咲爺
226-227
-
-
18 カチカチ山
勝々山
228-230
-
-
19 ねずみの結婚
鼠嫁入
232-233
-
-
20 おじいさんとデヴィルども
瘤取
234-236
-
-
21 漁師の若者浦島
浦島
238-241
-
-
22 因幡のうさぎ
因幡の白兎
242-244
-
-
23 シッペイタロウ
竹篦太郎
245-249
-
前のページへ