蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
1 |
中央図書館 | 郷土一般 | 0117444752 | L051//キヨウ | 3階 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
水島図書館 | 郷土一般 | 0213511843 | L051/オ/ | 1階 | 帯出可 | 在庫 |
3 |
児島図書館 | 郷土一般 | 0312445679 | L051/オ/ | 2階 | 帯出可 | 在庫 |
4 |
玉島図書館 | 郷土一般 | 0413213257 | L051/オ/ | 新着本 | 帯出可 | 在庫 |
5 |
ライフ | 郷土一般 | 0511190308 | L051// | 新着本 | 帯出可 | 在庫 |
6 |
船穂図書館 | 郷土一般 | 0711181487 | L051/オ/ | 2階 | 帯出可 | 貸出中 |
7 |
真備図書館 | 郷土一般 | 0812142867 | L051/オ/ | 1階 | 帯出可 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 一般 |
著者名 |
岡山県立記録資料館/編
|
著者名ヨミ |
オカヤマケンリツ キロク シリョウカン |
出版者 |
岡山県立記録資料館
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
76p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
L051
|
書名 |
岡山県立記録資料館紀要 第20号 |
書名ヨミ |
オカヤマケンリツ キロク シリョウカン キヨウ |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 開館20年をふりかえる
-
在間宜久
-
2 備中・美作における慶応二~三年の世直し一揆の諸相(二)-備中国後月郡井原村の場合ー
-
横山 定
-
3 幕末維新期の地域社会における人・モノ・情報 -備前国和気郡大庄屋好本家を事例にー
-
東野 将伸
-
4 旧備中松山藩主板倉勝静の旧藩地訪問ー士族反乱・士族救済との関係に注目してー
-
上村 和史
-
5 岡山県立記録資料館における歴史公文書の収集・保存の状況
-
杉山一雄
-
6 中川横太郎の建白書と演説筆記等六篇
-
定兼 学
-
7 内務官僚有松英義によるプロイセンでの行政事務調査
-
近藤 萌美
-
8 昭和二十・二十一年度「復員関係書類」
-
杉山一雄
-
9 総社ゆかりの画家・稲葉春生ー史料からみる教育者としての側面ー
-
豊嶋及女
-
10 金毘羅参詣と高瀬舟ー高梁川流域を事例にー
-
心光康子
前のページへ