検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 4 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

書名

日本文化、寄り道の旅 

著者名 彬子女王/著
出版者 扶桑社
出版年月 2025.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0414379305361.5/ミ/新着本帯出可入荷待 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 彬子女王/著
著者名ヨミ アキコ ジョオウ
出版者 扶桑社
出版年月 2025.11
ページ数 300p
大きさ 19cm
分類記号 361.5
ISBN 4-594-10092-6
内容紹介 大英博物館の「日本」コレクション、海をわたった法隆寺金堂壁画、美術の裏側にあるもの、神道と日本文化-。彬子女王殿下が大学などで講義されたものをまとめた、7つの「特別講義」を収録。
書名 日本文化、寄り道の旅 
書名ヨミ ニホン ブンカ ヨリミチ ノ タビ
副書名 彬子女王殿下特別講義
副書名ヨミ アキコ ジョオウ デンカ トクベツ コウギ
著者紹介 寛仁親王殿下の第一女子。オックスフォード大学マートン・コレッジにて博士号取得。京都産業大学日本文化研究所特別教授、國學院大學特別招聘教授などを兼任。著書に「赤と青のガウン」など。
件名1 日本



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。