蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
| 1 |
水島図書館 | 一般 | 0214503906 | 326/ア/ | 1階 | 帯出可 | 入荷待 |
| 2 |
児島図書館 | 一般 | 0314298506 | 326/ア/ | 2階 | 帯出可 | 入荷待 |
| 3 |
玉島図書館 | 一般 | 0414380105 | 326/ア/ | 1階 | 帯出可 | 入荷待 |
| 4 |
船穂図書館 | 一般 | 0711352492 | 326/ア/ | 2階 | 帯出可 | 入荷待 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 一般 |
| 著者名 |
穴沢 大輔/著
|
| 著者名ヨミ |
アナザワ ダイスケ |
| 出版者 |
自由国民社
|
| 出版年月 |
2025.11 |
| ページ数 |
207p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
326
|
| ISBN |
4-426-13115-9 |
| 内容紹介 |
おつりが多かったが知らないふりをした、クレジットカードを借りた、確定申告をしないで放っておいた…。これは「罪」か? 身近なケースを題材に「教養としての刑法学」を解説する。刑法の条文等が見られるQRコード付き。 |
| 書名 |
なくなればいいのに。 |
| 書名ヨミ |
ナクナレバ イイノニ |
| 副書名 |
「罪って何?」を考える教養としての刑法学 |
| 副書名ヨミ |
ツミ ッテ ナニ オ カンガエル キョウヨウ ト シテ ノ ケイホウガク |
| 著者紹介 |
明治学院大学法学部消費情報環境法学科教授。消費生活アドバイザー。 |
| 件名1 |
刑法
|
内容細目
前のページへ