ここから本文です。

新着資料一覧

  • 自然科学 の一覧です。
  • 該当件数は 186 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表

在庫状況
No. 書誌種別 書名 巻次 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1 図書一般 いきもの六法 中島 慶二/監修 山と溪谷社 2025/08 480.9
2 図書児童 石のひみつ図鑑 柴山 元彦/監修 カンゼン 2025/07 458
3 図書児童 異常気象の教科書 齋藤 勝裕/著 カンゼン 2025/07 451 ×
4 図書一般 異常気象の未来予測 立花 義裕/著 ポプラ社 2025/07 451 ×
5 図書一般 偉人たちの挑戦 6 東京電機大学/編 東京電機大学出版局 2025/07 402.8
6 図書児童 いちごをたそう1から5まで 赤木 かん子/著 埼玉福祉会出版部 2025/06 410 ×
7 図書児童 いちごでかぞえる1から5まで 赤木 かん子/著 埼玉福祉会出版部 2025/06 410 ×
8 図書児童 いちごはいくつ?1から5まで 赤木 かん子/著 埼玉福祉会出版部 2025/06 410 ×
9 図書一般 遺伝子は不滅である リチャード・ドーキンス/著 早川書房 2025/07 467.2 ×
10 図書児童 生命のつながりとしくみ図鑑 DK社/編 河出書房新社 2025/06 460 ×
11 図書一般 今すぐ見つけに行きたくなるヤドカリ探索図鑑 でんか/編著 緑書房 2025/08 485.3
12 図書一般 今さら聞けない気象の超基本 今井 明子/著 朝日新聞出版 2025/07 451 ×
13 図書児童 宇宙 大内 正己/総監修 Gakken 2025/07 440.38 ×
14 図書一般 宇宙・時間・生命はどのように始まったのか? トマス・ハートッホ/著 ニューズピックス 2025/08 443.9 ×
15 図書一般 宇宙線のひみつ 藤井 俊博/著 講談社 2025/07 429.65
16 図書一般 美しく残酷なヒトの本性 長谷川 眞理子/著 PHP研究所 2025/06 469.04 ×
17 図書一般 海のあかちゃん でんか/著 ワニブックス 2025/08 481.72 ×
18 図書児童 海のちいさないきもの図鑑 むせきつい屋さん/著 西東社 2025/07 481.72 ×
19 図書児童 うんちで虫のなぞを探る 盛口 満/文・絵 少年写真新聞社 2025/06 486.1
20 図書一般 絵でわかる台風のメカニズム 宮本 佳明/著 講談社 2025/05 451.5
21 図書一般 江戸の科学大図鑑 太田 浩司/監修 河出書房新社 2024/10 402.105 ×
22 図書一般 NHK3か月でマスターするアインシュタイン 小林 晋平/講師 NHK出版 2025/07 420 ×
23 図書児童 おうちでカンタン!おもしろ実験ブック音の科学 寺本 貴啓/監修 秀和システム 2025/01 424.07
24 図書児童 おうちでカンタン!おもしろ実験ブック光と色 寺本 貴啓/監修 秀和システム 2025/07 425.07
25 図書一般 推しアンモナイト図鑑 土屋 健/著 技術評論社 2025/07 457.84 ×
26 図書児童 おもしろい確率・統計 永野 裕之/監修 すばる舎 2025/07 417 ×
27 図書児童 おもしろい算数 小山 信也/監修 ニュートンプレス 2024/10 410
28 図書児童 おもしろい理科 今井 泉/監修 ニュートンプレス 2025/07 404
29 図書一般 面白くて眠れなくなる流体力学 石本 健太/著 PHPエディターズ・グループ 2025/08 423.8 ×
30 図書児童 おやすみのあとで アニタ・ガネリ/文 世界文化社 2025/07 440
31 図書一般 科学の目で見る日本列島の地震・津波・噴火の歴史 山賀 進/著 ベレ出版 2025/06 453.21
32 図書児童 飼ったらヤバい!いきもの事典 清 繭子/取材・文・編集 ぴあ 2025/06 480.76 ×
33 図書一般 活断層防災を問う 鈴木 康弘/著 風媒社 2025/02 453.4
34 図書児童 カブトムシ・クワガタムシ 小池 啓一/執筆・企画構成 小学館 2025/07 486.6 ×
35 図書児童 考える力を育むよみきかせさらに!かがくのお話25 山下 美樹/作 西東社 2025/07 404 ×
36 図書児童 岩石・鉱物・化石 猪郷 久義/監修 Gakken 2025/07 458.038 ×
37 図書一般 気象年鑑 2025年版 気象業務支援センター/編集 気象業務支援センター 2025/06 451.91 ×
38 図書一般 君たちはなぜ、そんなことしてるのか? 松原 始/著 山と溪谷社 2025/08 481.78 ×
39 図書一般 教養の生態学 日本生態学会/編集 東京化学同人 2025/03 468 ×
40 図書児童 恐竜大決戦 土屋 健/著 実業之日本社 2025/07 457.87
41 図書一般 恐竜学 小林 快次/編 東京大学出版会 2025/04 457.87
42 図書一般 きらめく鉱物時間 ミネラルマルシェ/監修 英和出版社 2025/07 459
43 図書一般 擬態する生物のきもち 大島 健夫/著 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/07 481.78
44 図書一般 食って、出して、死ぬ ジョー・ローマン/著 河出書房新社 2025/08 468 ×
45 図書一般 クリオネのはなし 高橋 邦夫/著 成山堂書店 2025/08 484.6
46 図書一般 芸術から空の色まで、世界は「数」でできている 松岡 学/著 大和出版 2025/07 410.4 ×
47 図書一般 ゲッチョ先生のうんこいろいろ探検記 盛口 満/著 木魂社 2025/06 481.34 ×
48 図書一般 厳選宇宙ワード100 渡部 潤一/監修 ニュートンプレス 2025/07 440
49 図書一般 コアラのひみつ 南幅 俊輔/編著 カンゼン 2025/04 489.3 ×
50 図書一般 光子の伝播メカニズム 佐藤 等/著 東京図書出版 2025/07 425.1 ×
51 図書児童 鉱物の学校 松原 聰/監修 ニュートンプレス 2025/08 459
52 図書一般 古事記の博物図鑑 伊藤 弥寿彦/著 世界文化社 2025/06 462.1
53 図書一般 古生物超入門 土屋 健/著 立夏堂 2025/03 457
54 図書児童 こども地学 国立科学博物館理学研究部/監修 カンゼン 2025/07 450 ×
55 図書児童 こどもデータサイエンス 渡辺 美智子/監修 カンゼン 2025/07 417 ×
56 図書一般 子供の科學完全読本 高度経済成長期編 小飼 弾/著 誠文堂新光社 2025/08 405 ×
57 図書一般 コレ解ける?数字がこわくなくなるおとな算数ゆるトレ モリ マミコ/著 インプレス 2025/06 410 ×
58 図書一般 昆虫顔面超拡大図鑑 海野 和男/写真 草思社 2025/07 486 ×
59 図書児童 昆虫大図鑑 飯島 和彦/監修 永岡書店 2025/06 486
60 図書児童 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本 牧田 習/著&監修 小学館 2025/07 486
61 図書一般 最強に面白い天気 荒木 健太郎/監修 ニュートンプレス 2025/08 451 ×
62 図書児童 細胞って何だろう? 小林 武彦/監修 PHP研究所 2025/06 463
63 図書児童 本村 浩之/総監修 Gakken 2025/07 487.5
64 図書一般 魚の耳で海を聴く アモリナ・キングドン/著 築地書館 2025/05 481.72
65 図書一般 3歳から親子でできる!もっとおうち実験&あそび いわママ/著 ワニブックス 2025/06 407 ×
66 図書児童 算数がどんどん楽しくなる!おりがみあそび 園田 毅/著 主婦の友社 2025/08 414 ×
67 図書一般 雑草教室 稲垣 栄洋/著 中央公論新社 2025/07 470.4 ×
68 図書一般 雑談でわかる相対性理論 黒ラブ教授/著 マイナビ出版 2025/07 421.2 ×
69 図書児童 飼育と観察 筒井 学/指導・執筆・監修 小学館 2025/07 460.7 ×
70 図書児童 しお セシル・ジュグラ/文 NHK出版 2025/07 407
71 図書一般 自然のしくみがわかる地理学入門 水野 一晴/著 ベレ出版 2025/07 450 ×
72 図書一般 自然史標本のつくり方 国立科学博物館/監修 朝倉書店 2025/06 460.73
73 図書一般 シャチまるごとBOOK 南幅 俊輔/編著 辰巳出版 2025/09 489.6
74 図書児童 小学生の理科クイズ王 宇宙と天体編 DBジャパン/編集 DBジャパン 2025/07 404 ×
75 図書一般 小説みたいに楽しく読める生化学講義 吉村 成弘/著 羊土社 2025/08 464
76 図書一般 シン・進化論 日経サイエンス編集部/編 日経サイエンス 2025/06 467.5 ×
77 図書一般 新・ゼロからわかる宇宙論 ニュートンプレス 2025/08 443.9 ×
78 図書児童 新・パンダ学 稲葉 茂勝/著 今人舎 2025/05 489.57
79 図書一般 神秘的で美しい海の生きもの図鑑 茂野 優太/写真・著 ナツメ社 2025/07 481.72
80 図書一般 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のすべて マギー・アデリン=ポコック/著 日経ナショナルジオグラフィック 2025/06 442.3
81 図書児童 実験キング 1 ストーリーa./文 朝日新聞出版 2025/08 407 ×
82 図書児童 自分で育ててみよう!ふしぎなとぶ虫「チョウ」「トンボ」 昆虫飼育編集室/著 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/07 486.8 ×
83 図書児童 じゃがいも セシル・ジュグラ/文 NHK出版 2025/08 407
84 図書一般 ジュニア数学オリンピック 2020-2025 数学オリンピック財団/編 日本評論社 2025/07 410 ×
85 図書一般 ジュラシック水族館へようこそ 中島 保寿/著 化学同人 2025/05 457.21 ×
86 図書一般 水生・湿生植物生活史図鑑 宮田 昌彦/編集 北隆館 2025/07 471.74 ×
87 図書一般 水族館飼育員のただならぬ裏側案内 なんかの菌/著 集英社インターナショナル 2025/07 480.76 ×
88 図書一般 水族館の美しい生きものたち 銀鏡 つかさ/著 KADOKAWA 2025/05 481.72 ×
89 図書一般 水族館のひみつ 泉 貴人/著 中央公論新社 2025/08 480.76 ×
90 図書児童 水中最強王図鑑PFP G.Masukawa/監修 Gakken 2025/08 481.72 ×
91 図書一般 数学 横山 明日希/著 NHK出版 2025/07 410
92 図書一般 数学ガール 結城 浩/著 SBクリエイティブ 2025/08 410.4 ×
93 図書一般 すごい動物学 新宅 広二/著 山と溪谷社 2025/04 480.4
94 図書児童 すごすぎる宇宙・天文の図鑑 天文物理学者BossB/著 KADOKAWA 2025/07 440 ×
95 図書児童 すごすぎる数の図鑑 渡邉 究/著 KADOKAWA 2025/07 410 ×
96 図書児童 すごすぎる身近な昆虫の図鑑 平井 文彦/著 KADOKAWA 2025/07 486
97 図書一般 スミソニアン宇宙大図鑑 ロジャー・D.ラウニウス/著 河出書房新社 2025/06 440 ×
98 図書一般 図だけでわかる!太陽と惑星 井田 茂/監修 ニュートンプレス 2025/06 444
99 図書一般 図解眠れなくなるほど面白い魚の話 さかなのおにいさんかわちゃん/監修 日本文芸社 2025/07 487.5 ×
100 図書一般 生命と時間のあいだ 福岡 伸一/著 新潮社 2025/07 460.4 ×
101 図書一般 生命の起源を問う 関根 康人/著 講談社 2025/07 440 ×
102 図書一般 世界の河川 ジム・ベスト/著 河出書房新社 2025/07 452.94
103 図書一般 せかいのカワセミ 小宮 輝之/監修 カンゼン 2025/07 488.93
104 図書一般 世界の食用植物図鑑 ジョセフ シムコックス/著 STRAIGHT 2025/07 471.9 ×
105 図書一般 世界のふしぎな木の実図鑑 小林 智洋/著 創元社 2025/08 471.1
106 図書一般 世界は進化に満ちている 深野 祐也/著 岩波書店 2025/06 467.5 ×
107 図書一般 先生!なぜその生きものに惚れたんですか? ほとんど0円大学編集部/著 玄光社 2025/08 480.4
108 図書一般 絶滅危機動物ファイル キクチ ミロ/著 辰巳出版 2025/06 482 ×
109 図書一般 たくましくて美しい淡水生物図鑑 関 慎太郎/著 創元社 2025/07 481.75
110 図書児童 たのしくわかる空と天気のことばずかん 武田 康男/監修 ナツメ社 2025/08 451 ×
111 図書一般 大英自然史博物館の恐竜化石 ポール・M.バレット/著 エクスナレッジ 2025/07 457.87 ×
112 図書一般 大学4年間を「応援」に捧げた私が古生物学者になった話 泉 賢太郎/著 理論社 2025/07 457
113 図書児童 大迫力!恐竜大百科 福井県立恐竜博物館/監修 西東社 2025/07 457.8
114 図書一般 地球を動かしている微生物のすごい世界 鈴木 智順/著 青春出版社 2025/08 465 ×
115 図書一般 知識ゼロからの微分と積分 ニュートンプレス 2025/06 413.3 ×
116 図書児童 超深海への旅 蒲生 俊敬/文 福音館書店 2025/08 452
117 図書一般 「超」入門三角関数 神永 正博/著 講談社 2025/06 413.59
118 図書一般 鳥類学は、あなたのお役に立てますか? 川上 和人/著 新潮社 2025/07 488.04 ×
119 図書一般 地理院地図の深掘り 今尾 恵介/著 PHPエディターズ・グループ 2025/06 448.9 ×
120 図書児童 つかめ!理科ダマン 10 シン テフン/作 マガジンハウス 2025/07 404 ×
121 図書児童 月と星座 KAGAYA/監修・写真 金の星社 2025/06 446 ×
122 図書児童 作ってビックリ!科学工作 ささぼう/著 工学社 2025/07 407 ×
123 図書児童 天気と大地がわかる 藤子・F・不二雄/キャラクター原作 小学館 2025/07 450
124 図書一般 天気のからくり 坪木 和久/著 新潮社 2025/06 451
125 図書一般 天文宇宙検定公式テキスト 2025▷2026年版2級 天文宇宙検定委員会/編 恒星社厚生閣 2025/06 440 ×
126 図書一般 天文宇宙検定公式テキスト 2025▷2026年版3級 天文宇宙検定委員会/編 恒星社厚生閣 2025/06 440 ×
127 図書児童 できた!楽しい!おもしろい!科学の実験ブック 左巻 健男/編著 きずな出版 2025/07 407 ×
128 図書一般 「電気と発電」のことが一冊でまるごとわかる 川村 康文/著 ベレ出版 2025/07 427
129 図書一般 電子を知れば科学がわかる 江馬 一弘/著 講談社 2025/06 428.4 ×
130 図書一般 とことんブンチョウ、インコ・オウム BIRDER編集部/編 文一総合出版 2025/07 488.99 ×
131 図書一般 とことんペンギン BIRDER編集部/編 文一総合出版 2025/08 488.66
132 図書児童 となりのきょうだい理科でミラクル 9 となりのきょうだい/原作 東洋経済新報社 2025/07 404 ×
133 図書児童 となりのきょうだい理科のなぞ解き大作戦 1 となりのきょうだい/原作 実業之日本社 2025/07 404 ×
134 図書児童 となりのきょうだい理科のなぞ解き大作戦 2 となりのきょうだい/原作 実業之日本社 2025/07 404 ×
135 図書一般 鳥全史 日経ナショナルジオグラフィック 2025/09 488 ×
136 図書児童 動物366ずかん ミランダ・スミス/著 小学館 2025/06 480
137 図書一般 動物と老いとケアのはなし 小菅 正夫/著 中央法規出版 2025/05 480.4
138 図書児童 どくのあるいきもの 船山 信次/指導 フレーベル館 2025/08 481.9
139 図書児童 どっちが強い!?宇宙アドベンチャー 3 フロッグ/ストーリー KADOKAWA 2025/06 440 ×
140 図書児童 ドラえもん科学ワールドspecial遺伝子のふしぎ 藤子・F・不二雄/まんが 小学館 2025/07 467.2 ×
141 図書一般 灘校現役数学教師と探究する灘中入試問題 河内 一樹/著 講談社 2025/07 410 ×
142 図書一般 日本近海産ヒトデ類図鑑 木暮 陽一/著 海文堂出版 2025/07 484.93
143 図書一般 日本の美しい地形・地層図鑑 竹下 光士/文・写真 エクスナレッジ 2025/06 454.91
144 図書一般 日本の淡水魚 細谷 和海/編・監修 山と溪谷社 2025/08 487.5
145 図書一般 日本列島大地の成り立ち図鑑 北中 康文/著 文一総合出版 2025/06 454.91 ×
146 図書一般 ニュートン先生の宇宙講義 吉田 直紀/監修 ニュートンプレス 2025/04 440
147 図書一般 ニュートン先生の虚数講義 山本 昌宏/監修 ニュートンプレス 2025/05 412
148 図書一般 ニュートン先生の相対性理論講義 吉田 直紀/監修 ニュートンプレス 2025/07 421.2
149 図書一般 ニュートン先生の地球46億年講義 田近 英一/監修 ニュートンプレス 2025/08 450
150 図書一般 ニュートン先生の超ひも理論講義 松尾 泰/監修 ニュートンプレス 2025/06 429.6
151 図書一般 ニュートン先生の天気講義 渡部 雅浩/監修 ニュートンプレス 2025/03 451
152 図書一般 ニュートン先生の統計講義 ニュートン編集部/編 ニュートンプレス 2025/01 417
153 図書一般 ニュートン先生の物理講義 松尾 泰/監修 ニュートンプレス 2025/02 420
154 図書一般 ニュートン先生の量子論講義 松尾 泰/監修 ニュートンプレス 2025/09 421.3 ×
155 図書一般 人間には12の感覚がある ジャッキー・ヒギンズ/著 文藝春秋 2025/07 481.37 ×
156 図書児童 人間やめて、動物になってみた 澤田 トラジ/著 高橋書店 2025/07 481
157 図書一般 根も葉もある植物のはなし 塚谷 裕一/著 山と溪谷社 2025/08 470.4 ×
158 図書一般 ネアンデルタール人再発見 ディミトラ・パパギアーニ/著 創元社 2025/07 469.2 ×
159 図書一般 花・葉・実のたのしい植物実験と観察 I O編集部/編集 工学社 2025/07 470.75
160 図書児童 118元素 桜井 弘/監修 ニュートンプレス 2025/01 431.11
161 図書一般 ビジュアル世界の動物大図鑑 小宮 輝之/日本語版監修 日経ナショナルジオグラフィック 2025/05 480 ×
162 図書児童 ぶっ飛び☆理科でゴー! 海洋・気候編 キース/オリジナルコンセプト KADOKAWA 2025/07 404 ×
163 図書児童 星と夜空の大百科 永田 美絵/監修 成美堂出版 2025/07 443 ×
164 図書児童 ほるんだ、恐竜化石! 平田 貴章/写真・文 小学館 2025/07 457.87
165 図書一般 僕には鳥の言葉がわかる 鈴木 俊貴/著 小学館 2025/01 488.99 ×
166 図書児童 まいぜんシスターズの地球ふしぎクイズ まいぜんシスターズ/著 イースト・プレス 2025/06 450 ×
167 図書一般 まじめに動物の言語を考えてみた アリク・カーシェンバウム/著 柏書房 2025/05 481.78
168 図書児童 魔法のおうち実験教室 まえママ/著 日本文芸社 2025/05 407 ×
169 図書児童 まるごとわかる!植物と菌類のサイエンス大図鑑 DK社/編 河出書房新社 2025/06 470 ×
170 図書一般 マンガでわかる!人類はどこから来たのか 篠田 謙一/著 KADOKAWA 2025/06 469.2 ×
171 図書児童 身近な虫の生き方観察12か月 須黒 達巳/著 文一総合出版 2025/07 486
172 図書一般 水の中の小さな美しい生き物たち 仲村 康秀/編 朝倉書店 2025/08 468.6
173 図書児童 みんなが知りたい!サンゴのすべて 増田 直記/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/05 483.35
174 図書児童 みんなが知りたい!深海のひみつ JAMSTEC/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/07 452
175 図書児童 みんなが知りたい!世界の「絶滅危惧」動物がわかる本 今泉 忠明/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/05 480
176 図書一般 虫がよろこぶ花図鑑 前田 太郎/著 農山漁村文化協会 2025/02 471.3
177 図書児童 むし岡だいきの「世界の昆虫」おった!図鑑 むし岡 だいき/著 光文社 2025/06 486 ×
178 図書児童 めくってオモロいマジすか科学 こざき ゆう/文 Gakken 2025/07 404 ×
179 図書一般 めちゃくちゃすごいよ!宇宙大図鑑 村沢 譲/著 大和書房 2025/07 440 ×
180 図書児童 もしも桃太郎のおばあさんがマッチョだったら 柳田 理科雄/著 集英社 2025/07 404 ×
181 図書一般 野生の鼓動 Part4 真木 広造/撮影・監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/07 488
182 図書一般 野鳥手帳 叶内 拓哉/文・写真 文一総合出版 2025/06 488.21 ×
183 図書児童 読む図鑑太陽系 中谷 一郎/著 大月書店 2025/05 444
184 図書一般 46億年の物語地球と生命はいかに生まれ進化したのか 川上 紳一/監修 ニュートンプレス 2025/07 450
185 図書一般 良浜と浜家 神戸 万知/文・写真 技術評論社 2025/04 489.57 ×
186 図書一般 レジの行列が早く進むのは、どっち!? 佐藤 舞/著 三笠書房 2025/03 417 ×
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。