検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どんぶく先生の涙 

著者名 新谷 宣/作・絵
出版者 新葉館出版
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115342669369.4//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
369.4 369.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 新谷 宣/作・絵
著者名ヨミ シンタニ セン
出版者 新葉館出版
出版年月 2005.1
ページ数 27p
大きさ 22cm
分類記号 369.4
内容紹介 学童保育の指導員として児童館に勤務した著者が、現場で遭遇した事件、正常な意見交換もできない現状などを、リズミカルな小文や手描きのイラスト、川柳などで表現。児童の置かれている不安定な現状を訴える。
書名 どんぶく先生の涙 
書名ヨミ ドンブク センセイ ノ ナミダ
副書名 ある児童館での体験から
副書名ヨミ アル ジドウカン デノ タイケン カラ
著者紹介 〈新谷宣〉1945年広島県生まれ。元教員。98年までミニ塾を経営。現在は児童厚生員、里親などをしながら子ども達とのふれあいを続けている。著書に「GO!GO!駆け出し五七五」。
件名1 児童館
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。