検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帰らざる風景 

著者名 林 哲夫/著
出版者 みずのわ出版
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116795634704//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
704 704
美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 林 哲夫/著
著者名ヨミ ハヤシ テツオ
出版者 みずのわ出版
出版年月 2005.3
ページ数 197p
大きさ 22cm
分類記号 704
内容紹介 フェルメール、銅鐸紋様、魯山人、洲之内徹等について論じた美術論集。『山崎書店美術書庫リスト』『AM PAPIER』『オールムサビ』等掲載をまとめて単行本化。
書名 帰らざる風景 
書名ヨミ カエラザル フウケイ
副書名 林哲夫美術論集
副書名ヨミ ハヤシ テツオ ビジュツ ロンシュウ
著者紹介 〈林哲夫〉武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。画家。同人雑誌『sumus』編集。著書に「古本デッサン帳」「喫茶店の時代」など。
件名1 美術
言語区分 日本語



内容細目

1 のぞく画家フェルメール
2 マルメロの陽光
3 抱擁について
4 クリストを包むもの
5 吹き出すことば
6 手本というカン違い
7 美術教育あるいは警告されたドブネズミ
8 図録考
9 ソーラーパワー銅鐸紋様考
10 死の器
11 写真はどこだ!
12 群盲、象を撫でる
13 若冲展墓
14 魯山人味道をしゃぶる
15 柳瀬正夢「漫画新東京」
16 劉生のパレット
17 劉生の見た京都画壇
18 帰らざる風景洲之内徹論
19 渇愛の眼差し洲之内徹の女性像を読む
20 〓〓〓〓松本竣介のサイン
21 南北書園の松本竣介
22 佐伯祐三とパリのカフェ
23 画廊喫茶遍歴
24 値打ち
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。