検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賃金の決め方 (シリーズ・現代経済学)

著者名 遠藤 公嗣/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115597619366.42//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
賃金制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 遠藤 公嗣/著
著者名ヨミ エンドウ コウシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.6
ページ数 233p
大きさ 20cm
分類記号 366.42
内容紹介 これまでの日本で、1960年代まで盛んであった賃金形態の議論がなぜ途絶したのか、それが1990年代になぜ復活したのかを、労働研究の歴史に関連づけて考察し、あわせて労働統計調査における賃金形態分類も検討する。
書名 賃金の決め方 (シリーズ・現代経済学)
書名ヨミ チンギン ノ キメカタ
副書名 賃金形態と労働研究
副書名ヨミ チンギン ケイタイ ト ロウドウ ケンキュウ
著者紹介 〈遠藤公嗣〉1950年岡山県生まれ。東京大学経済学部卒業。明治大学経営学部教授、経済学博士。著書に「日本占領と労資関係政策の成立」「日本の人事査定」など。
件名1 賃金制度
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。