検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私の脳はなぜ虫が好きか? 

著者名 養老 孟司/著
出版者 日経BP社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 船穂図書館一般0710182866486.0/ヨ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

養老 孟司
2005
486.04 486.04
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ
出版者 日経BP社日経BP出版センター(発売)
出版年月 2005.7
ページ数 226p
大きさ 20cm
分類記号 486.04
内容紹介 虫がわかれば世界がわかる? 著者がもっとも愛してやまない昆虫についての初めての単独著書。養老ワールドの真髄、ここに開陳。『日経エコロジー』連載に加筆して単行本化。
書名 私の脳はなぜ虫が好きか? 
書名ヨミ ワタクシ ノ ノウ ワ ナゼ ムシ ガ スキカ
著者紹介 〈養老孟司〉1937年神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入る。現在、北里大学教授、東京大学名誉教授。「からだの見方」でサントリー学芸賞、「バカの壁」で毎日出版文化賞を受賞。
件名1 昆虫
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。