検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本とスイスの交流 

著者名 森田 安一/編
出版者 山川出版社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0212929772210.5//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 森田 安一/編
著者名ヨミ モリタ ヤスカズ
出版者 山川出版社
出版年月 2005.6
ページ数 160p
大きさ 19cm
分類記号 210.59345
内容紹介 日本・スイス修好通商条約締結140周年を記念した、日本女子大学主催のシンポジウム「幕末・明治期の日瑞交流をめぐって」の報告書。両国間の通商条約締結の経緯を明らかにし、日本とスイスの知られざる交流を紹介する。
書名 日本とスイスの交流 
書名ヨミ ニホン ト スイス ノ コウリュウ
副書名 幕末から明治へ
副書名ヨミ バクマツ カラ メイジ エ
著者紹介 〈森田安一〉日本女子大学教授。
件名1 日本-対外関係-スイス-歴史
言語区分 日本語



内容細目

1 幕末・明治期の日本・スイスの交流をめぐって
森田 安一/著
2 帝国主義と平等性のあいだ
イェルク・フィッシュ/著 森田 安一/訳
3 日本・スイス交流の誕生過程
中井 晶夫/著
4 岩倉使節団の見たスイス
田中 彰/著
5 ホルナー、アンベール、そしてその後
フィリップ・ダレス/著 森田 安一/訳
6 スイス絹商人ハンス・シュペリの見た明治の日本
踊 共二/著
7 スイスと国交の始まった頃の時計産業
小谷 年司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。