検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

問い直す差別の歴史 (プロブレムQ&A)

著者名 小松 克己/著
出版者 緑風出版
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0212939839361.8//1階帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0412813412361.8//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
361.8 361.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 小松 克己/著
著者名ヨミ コマツ カツミ
出版者 緑風出版
出版年月 2005.10
ページ数 196p
大きさ 21cm
分類記号 361.8
内容紹介 人権感覚を問いつつ「洋の東西を問わず、歴史のなかの賎民(被差別民)は、どういう存在であったか」を追い求め、差別とは何かを考える。Q&A形式で、図表等を交えつつ、わかりやすく解説。
書名 問い直す差別の歴史 (プロブレムQ&A)
書名ヨミ トイナオス サベツ ノ レキシ
副書名 ヨーロッパ・朝鮮賎民の世界
副書名ヨミ ヨーロッパ チョウセン センミン ノ セカイ
著者紹介 〈小松克己〉1951年秋田県生まれ。埼玉県高校教員。高校日本史教科書の編集・執筆にたずさわる。共著書に「入間市史通史編」「どう超えるのか?部落差別」など。
件名1 社会的差別-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。