検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大徳寺と一休 

著者名 山田 宗敏/著
出版者 禅文化研究所
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115802654188.85//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
一休 大徳寺(京都市)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 山田 宗敏/著
著者名ヨミ ヤマダ ソウビン
出版者 禅文化研究所
出版年月 2006.1
ページ数 490p
大きさ 22cm
分類記号 188.85
内容紹介 子供時代に寺に放り込まれ、妻帯もせず、徹底清貧に生きぬく、大正生まれの老禅僧にして初めて言い放てる一句一言。著者が遺言として書き著し、一部の縁者のみに手渡された私書「紫野夜話」「一休を読む」の2冊を合冊。
書名 大徳寺と一休 
書名ヨミ ダイトクジ ト イッキュウ
著者紹介 〈山田宗敏〉大正9年岐阜県生まれ。大徳寺塔頭真珠庵に於いて南山宗寿に師事。竜谷大学卒業。昭和26年真珠庵住職、60年大徳寺総務総長に就任。平成7年真珠庵住職を退く。
件名1 大徳寺(京都市)
言語区分 日本語



内容細目

1 紫野夜話
2 一休を読む
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。