検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェンダー白書 4(ムーブ叢書)

著者名 北九州市立男女共同参画センター“ムーブ”/編
出版者 明石書店
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115396954367.1//ジェンダー書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
367.1 367.1
女性問題 少子化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 北九州市立男女共同参画センター“ムーブ”/編
著者名ヨミ キタキュウシュウシリツ ダンジョ キョウドウ サンカク センター ムーブ
出版者 明石書店
出版年月 2006.6
ページ数 352p
大きさ 21cm
分類記号 367.1
内容紹介 少子化という現象を「男女共同参画」という視点で切るとどのようなジェンダー課題が見えてくるのか。またその課題を克服するにはどのような方策があるのか。多様な立場から分析・展望し示唆に富む情報提供や政策提案をする。
書名 ジェンダー白書 4(ムーブ叢書)
書名ヨミ ジェンダー ハクショ
件名1 女性問題
件名2 少子化
言語区分 日本語
各巻書名 女性と少子化



内容細目

1 少子化と男女共同参画
江原 由美子/著
2 家族主義政策の帰結としての超低出生率
落合 恵美子/著
3 少子化時代における父親の子育て参加促進の方向性
松田 茂樹/著
4 少子化時代の子育て支援の現状と課題
藤岡 佐規子/著
5 多様な生き方の選択肢「シングル・ファーザー」
宮本 和知/述
6 「少子化対策」の変遷
杉本 貴代栄/著
7 少子化問題と政策
堀江 孝司/著
8 少子・高齢社会を主体的に生きる
富安 兆子/著
9 不妊治療
香山 リカ/著
10 両立支援と企業の役割
佐藤 博樹/著
11 少子化社会における企業の役割
岩中 弘暢/著
12 忘れられた若者たち
竹信 三恵子/著
13 少子化社会克服と男女共同参画
汐見 稔幸/著
14 女性間の格差拡大
山田 昌弘/著
15 女性と科学・技術
室伏 きみ子/著
16 仕事と恋愛・仕事と子ども
倉田 真由美/述
17 少子化と男女共同参画センターの役割
力武 由美/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。