検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神話の心理学 

著者名 河合 隼雄/著
出版者 大和書房
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0412709396164//1階帯出可在庫 
2 船穂図書館一般0710398694164/カ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 隼雄
2006
164 164
神話 精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 河合 隼雄/著
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
出版者 大和書房
出版年月 2006.7
ページ数 211p
大きさ 20cm
分類記号 164
内容紹介 生きるための深い知恵を学ぶ素材として「神話」がある。それは、人間存在のもっとも根源的なことにかかわることが、神話に語られているからである。愛・憎悪・不安・嫉妬…。人が生きる悩みの根本を考える。
書名 神話の心理学 
書名ヨミ シンワ ノ シンリガク
副書名 現代人の生き方のヒント
副書名ヨミ ゲンダイジン ノ イキカタ ノ ヒント
著者紹介 〈河合隼雄〉1928年兵庫県生まれ。京都大学理学部卒業。スイスのユング研究所よりユング派分析家の資格を取得。日本にユング派心理療法を確立した。京都大学名誉教授。文化庁長官。
件名1 神話
件名2 精神分析
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。