検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北方ルートシベリアの旅 (新グレートジャーニー日本人の来た道)

著者名 関野 吉晴/著
出版者 小峰書店
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童011612463729//書庫帯出可在庫 
2 児島図書館児童031267635629//こどもしつ帯出可在庫 
3 玉島図書館児童041287742529//こどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関野 吉晴
2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 関野 吉晴/著
著者名ヨミ セキノ ヨシハル
出版者 小峰書店
出版年月 2006.8
ページ数 142p
大きさ 22cm
分類記号 292.91
内容紹介 逆ルートで人類の足跡をたどった関野吉晴が、日本人の来た3つの支流をたどりはじめた! まずは、シベリアからサハリンを経由し、北海道へといたる「北方ルート」。シベリアを出発し、港町ラザレフにいたるまでを報告する。
書名 北方ルートシベリアの旅 (新グレートジャーニー日本人の来た道)
書名ヨミ ホッポウ ルート シベリア ノ タビ
著者紹介 〈関野吉晴〉1949年東京都生まれ。横浜市立大学医学部卒業。武蔵野美術大学教授。南米からアフリカまで自らの脚力と腕力だけでたどる「グレートジャーニー」を達成。植村直己冒険賞受賞。
件名1 シベリア-紀行・案内記
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。