検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会津武士道 

著者名 中村 彰彦/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115415424212.6//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 彰彦
2007
会津藩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 中村 彰彦/著
著者名ヨミ ナカムラ アキヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.1
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類記号 212.605
内容紹介 武士道のもっともよく結晶した姿と思われる会津武士道の精神が、時代の変換とともにどのように発現されたのかを考察。藩祖・保科正之、中興の家老・田中玄宰、幕末の白虎隊…。真の「武士道」の誇り高き生き方に学べ!
書名 会津武士道 
書名ヨミ アイズ ブシドウ
副書名 侍たちは何のために生きたのか
副書名ヨミ サムライタチ ワ ナンノ タメ ニ イキタ ノカ
著者紹介 〈中村彰彦〉1949年栃木市生まれ。東北大学文学部卒。文芸春秋勤務を経て文筆活動に専念。94年「二つの山河」で第111回直木賞、05年「落花は枝に還らずとも」で第24回新田次郎文学賞受賞。
件名1 会津藩
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。