検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくらの核武装論 (OAK MOOK)

著者名 西村 幸祐/責任編集
出版者 オークラ出版
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116185240392.107//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西村 幸祐
2007
392.1076 392.1076
日本-国防 核兵器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 西村 幸祐/責任編集
著者名ヨミ ニシムラ コウユウ
出版者 オークラ出版
出版年月 2007.4
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 392.1076
内容紹介 日本人よ、騙されてはいけない。謀略と情報操作に踊らされてはいけない。北朝鮮の核兵器によって世界で最も脅威にさらされるのは、言うまでもなく日本である。タブーを突破し、日本の核武装を考える一冊。
書名 ぼくらの核武装論 (OAK MOOK)
書名ヨミ ボクラ ノ カク ブソウロン
副書名 タブー超突破!今だから論じる。考える。 持つか持たざるか、決めるのは、ぼくら(日本人)だ!
副書名ヨミ タブー チョウトッパ イマ ダカラ ロンジル カンガエル モツカ モタザルカ キメル ノワ ボクラ ニホンジン ダ
著者紹介 〈西村幸祐〉1952年東京生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科中退。F1、サッカーを中心に執筆活動を行うジャーナリスト。戦略情報研究所客員研究員。著書に「「反日」の構造」など。
件名1 日本-国防
件名2 核兵器
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。