検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農業と雑草の生態学 (種生物学研究)

著者名 種生物学会/編
出版者 文一総合出版
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0115423048615.83//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
野草 帰化植物 除草剤 遺伝子組み換え食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 種生物学会/編
著者名ヨミ シュセイブツ ガッカイ
著者名2 浅井 元朗/責任編集
著者名ヨミ2 アサイ モトアキ
著者名3 芝池 博幸/責任編集
著者名ヨミ3 シバイケ ヒロユキ
出版者 文一総合出版
出版年月 2007.3
ページ数 340p
大きさ 21cm
分類記号 615.83
内容紹介 外来雑草、除草剤抵抗性雑草、遺伝子組換え農作物をテーマに、農地と雑草に関する問題の背景について論じる。2002年12月に開催された種生物学シンポジウムにおける講演をもとに、その後の研究発展などを加え編集。
書名 農業と雑草の生態学 (種生物学研究)
書名ヨミ ノウギョウ ト ザッソウ ノ セイタイガク
副書名 侵入植物から遺伝子組換え作物まで
副書名ヨミ シンニュウ ショクブツ カラ イデンシ クミカエ サクモツ マデ
件名1 野草
件名2 帰化植物
件名3 除草剤
言語区分 日本語



内容細目

1 農地と雑草の科学-その魅力と展望
浅井 元朗/著 芝池 博幸/著
2 農業の生態系を通して見えるもの
清水 矩宏/ほか著
3 外来雑草の蔓延
黒川 俊二/著
4 麦畑に侵入するカラスムギ
浅井 元朗/著
5 外来牧草の野生化
山下 雅幸/著
6 雑草リスク評価
西田 智子/著
7 水田雑草のスルホニルウレア系除草剤抵抗性とその進化
内野 彰/著 芝池 博幸/著
8 雑草から作物へ
清水 力/著
9 遺伝子組換え技術を用いた乾燥・高塩・低温ストレス耐性植物の作出
伊藤 裕介/ほか著
10 遺伝子組換え作物の花粉飛散と交雑
芝池 博幸/著 松尾 和人/著
11 遺伝子組換え農作物と生物多様性
沢田 均/著
12 雑草の生活史戦略の多様性をどうみるか
三浦 励一/著
13 雑草を見分け,調べる
浅井 元朗/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。