検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花が時をつなぐ 

著者名 川崎 景介/著
出版者 講談社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116186024793.2//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
793.2 793.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 川崎 景介/著
著者名ヨミ カワサキ ケイスケ
出版者 講談社
出版年月 2007.4
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 793.2
内容紹介 なぜ、人は花を愛し、飾ってきたのだろう? 古代ギリシャのリースから江戸の園芸事情まで、東西の花文化の比較、花の意外な横顔など、幅広いテーマを分かりやすく事例も豊富に解説。新鮮な発見に満ちた花文化論。
書名 花が時をつなぐ 
書名ヨミ ハナ ガ トキ オ ツナグ
副書名 フローラルアートの文化誌
副書名ヨミ フローラル アート ノ ブンカシ
著者紹介 〈川崎景介〉1965年東京生まれ。米国Graceland College卒業。学校法人環境芸術学園日本フラワーデザイン専門学校講師。マミフラワーデザインスクール校長。
件名1 花卉装飾-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。