蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
1 |
児島図書館 | 一般 | 0312725559 | 795.0/ゴ/ | 2階 | 帯出可 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 一般 |
著者名 |
福井 正明/監修
|
著者名ヨミ |
フクイ マサアキ |
出版者 |
日本棋院
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
795.021
|
内容紹介 |
現代にまで名手として伝わる名は、19世紀に集中している。日本碁界が最も華やかだった、江戸後期から明治期の名手たちの棋譜がいま燦然と甦る。『月刊碁ワールド』連載に加筆修正して書籍化。 |
書名 |
碁界黄金の十九世紀 |
書名ヨミ |
ゴカイ オウゴン ノ ジュウキュウセイキ |
副書名 |
江戸後期から明治-日本の碁を頂点に導いた名手たち。 |
副書名ヨミ |
エド コウキ カラ メイジ ニホン ノ ゴ オ チョウテン ニ ミチビイタ メイシュタチ |
件名1 |
囲碁-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
前のページへ