検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナチス第三帝国を知るための101の質問 

著者名 ヴォルフガング・ベンツ/著
出版者 現代書館
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213149867234.0//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
234.074 234.074
ナチス ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 ヴォルフガング・ベンツ/著
著者名ヨミ ヴォルフガング ベンツ
著者名2 斉藤 寿雄/訳
著者名ヨミ2 サイトウ ヒサオ
出版者 現代書館
出版年月 2007.12
ページ数 212p
大きさ 20cm
分類記号 234.074
内容紹介 ナチス党の綱領にはなにが書いてあるのか。「第三帝国」という概念の由来はなにか。「アーリア人条項」とはなんだったのか…。ナチス研究の第一人者が、第三帝国の全貌を101の問答で明らかにする。
書名 ナチス第三帝国を知るための101の質問 
書名ヨミ ナチス ダイサン テイコク オ シル タメ ノ ヒャクイチ ノ シツモン
著者紹介 〈ヴォルフガング・ベンツ〉1941年Ellwangen生まれ。ベルリン工科大学教授兼同大学反ユダヤ主義研究センター所長。亡命研究協会会長。92年、Geschwister‐Scholl‐Preisを受賞。
件名1 ナチス
件名2 ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。