蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
1 |
中央図書館 | 一般 | 0116725581 | 913.6/キ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
2 |
中央図書館 | 一般 | 2011454549 | 913.6/キ/ | 1階 | 帯出可 | 在庫 |
3 |
児島図書館 | 一般 | 0312572050 | 913.6/キ/ | 1階 | 帯出可 | 在庫 |
4 |
児島図書館 | 一般 | 0312756943 | 913.6/キリ/ | 1階 | 帯出可 | 在庫 |
5 |
公民・移動 | 一般 | 0116445479 | 913.6/キ/ | 公民館図書 | 帯出可 | 在庫 |
6 |
公民・移動 | 一般 | 2011076334 | 913.6/キ/ | BM室 | 帯出可 | 在庫 |
7 |
船穂図書館 | 一般 | 0710437013 | 913.6/キ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
砂漠のサバイバル : 生き残り作戦
崔 徳煕/文,姜…
アマゾンのサバイバル : 生き残り…
崔 徳煕/文,姜…
恐竜世界のサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,李…
地震のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,文…
恐竜世界のサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,李…
宇宙のサバイバル1
洪 在徹/文,李…
氷河のサバイバル : 生き残り作戦
崔 徳煕/文,姜…
あたしンち14
けら えいこ/著
へんしんマジック
あきやま ただし…
ポケモンをさがせ!ダイヤモンドパー…
相原 和典/画
なつのおとずれ
かがくい ひろし…
昆虫世界のサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,李…
ゆーらりももんちゃん
とよた かずひこ…
名探偵コナンVOLUME60
青山 剛昌/著
だから!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
ONE PIECE巻49
尾田 栄一郎/著
ONE PIECE巻52
尾田 栄一郎/著
伝説の迷路 : ヤマタノオロチの世…
香川 元太郎/作…
サンドイッチサンドイッチ
小西 英子/さく
ONE PIECE巻50
尾田 栄一郎/著
チャレンジミッケ!5
ウォルター・ウィ…
告白
湊 かなえ/著
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
ONE PIECE巻51
尾田 栄一郎/著
ふしぎなナイフ
中村 牧江/さく…
おにぎりくんがね・・
とよた かずひこ…
かめのこうちゃん
高家 博成/さく…
新・恐竜たち
黒川 みつひろ/…
ブップーバス
とよた かずひこ…
ちはやふる3
末次 由紀/著
ぼくのかえりみち
ひがし ちから/…
かえるをのんだととさん : 日本の…
日野 十成/再話…
はっきよい畑場所
かがくい ひろし…
たまごさんがね・・
とよた かずひこ…
ガリレオの苦悩
東野 圭吾/著
ジャッキーのトマトづくり
あだち なみ/絵…
うしはどこでも「モ〜!」
エレン・スラスキ…
パンダコパンダ
高畑 勲/演出,…
きになるともだち
内田 麟太郎/作…
流星の絆
東野 圭吾/著
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
のねずみチッチ
ふくざわ ゆみこ…
すいかのたね
さとう わきこ/…
飼育係長
よしなが こうた…
アンパンマンとブックマン
やなせ たかし/…
まめうしくんとこんにちは
あきやま ただし…
ドラえもん最新ひみつ道具大事典
藤子・F・不二雄…
おこだでませんように
くすのき しげの…
しっぱいにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
いちねんせいのがっこうたんけん
おか しゅうぞう…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 一般 |
著者名 |
桐野 夏生/著
|
著者名ヨミ |
キリノ ナツオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
32人が流れ着いた太平洋の涯の島に、女は清子ひとりだけ。果たして、ここは地獄か、楽園か? 食欲と性欲と感情を剥き出しに、生にすがりつく人間たちの極限状態を容赦なく描く傑作長篇。 |
書名 |
東京島 |
書名ヨミ |
トウキョウジマ |
著者紹介 |
〈桐野夏生〉1951年金沢市生まれ。成蹊大学卒業。93年「顔に降りかかる雨」で江戸川乱歩賞、99年「柔らかな頬」で直木賞、2003年「グロテスク」で泉鏡花文学賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
前のページへ