検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

流転の果て 下

著者名 大塚 将司/著
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0413019274913.6/オ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 大塚 将司/著
著者名ヨミ オオツカ ショウジ
出版者 金融財政事情研究会きんざい(発売)
出版年月 2008.9
ページ数 464p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
内容紹介 長銀・日債銀の破綻から10年。金融パニックはなぜ起きたのか。およそ20年にわたり金融業界を取材してきた著者が明かす、天国から地獄への物語。下ではバブル崩壊後、金融パニックに至るまでを振り返る。
書名 流転の果て 下
書名ヨミ ルテン ノ ハテ
副書名 ニッポン金融盛衰記’85→’98
副書名ヨミ ニッポン キンユウ セイスイキ ハチジュウゴ キュウジュウハチ
著者紹介 〈大塚将司〉1950年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院政治学科修了。日本経済新聞社に入社。証券部、経済部などを経て日本経済研究センター主任研究員。著書に「日経新聞の黒い霧」など。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。